






電気工事、空調工事は株式会社カネクラにご相談ください。
只今、量販店のエアコン取付の工事人を募集しております。 工事場所:埼玉県川口市周辺 条件:電気工事士2種以上の免許所持者 上記のような募集を季節柄見受ける事が多いかと思いますが弊社募集には他社と違っている点がございます。 … 続きを読む
桜が満開になりました。
桜が開花しましたね。道端で太い幹から直接咲いている花を見つけました。「胴吹き桜」と言われ、老木の桜がエネルギーを振り絞って幹から花を咲かせているそうです。
明日は天皇誕生日です。寒い日が続くので体調を崩さないように気をつけたいですね。
とある現場の安全パトロール状況です。 現場の安全第一ですね。
明けましておめでとうございます! 1月5日(水)より営業致しました。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
本日は都内某公園の工事の様子です。根切掘削作業を行っております。コンクリートを打つ前の下作業です。
今日は、いい肉、いい服の日だそうです。 朝晩寒くなってきたので、 栄養のある物を食べて暖かくして風邪をひかないようにしたいですね。
都内某施設の電気設備改修工事の様子です。いいお天気が続いて気候も寒くもなく暑くもないので仕事が順調に進んでいます。
紅葉の季節が訪れました。紅葉する樹木は「落葉広葉樹」と呼ばれ、日本では26種類が存在するとされています。紅葉の色は3つの呼び名がついているようです。 紅葉(こうよう):赤色に染まる。代表的な樹 … 続きを読む
街路灯照明工事 夜間照度測定を行いました。 夜道に明るい外灯があると安心して帰宅できます。 地域の安全の為に。
界壁貫通部に耐火用パックを施工しました。 配管類が建築物の防火区画となる壁や床を貫通する場合、所定の性能の延焼防止措置を 行うことが建築基準法で義務付けられています。 火災時には熱膨張材が配管等の溶融でできた空間を素早 … 続きを読む
本日は、集塵機のつり込み作業をいたしました! 安全面に細心の注意を払い、慎重に・・・慎重に・・・作業が完了するまでハラハラどきどきです。
もうすぐハロウィンですね。ハロウィンの起源は古代ケルト人(アイルランド人の祖先)が信仰していたドルイド教のお祭りが始まりとされています。 10月31日はドルイド教の一年の終わりにあたり、秋の収穫と新年を … 続きを読む
コンクリート壁にエアコン用の穴(コア抜き)をあける際、コンクリート内にどこに穴をあければ安全か鉄筋や埋設物が有るかを調査するためのレントゲン撮影の様子です。
管工事施工管理技士試験の結果発表を受け取りました。今回も合格者が出て良い結果につながりました。合格者は次の目標へ、今回残念ながら受からなかった社員も次回また挑戦して目標達成に力を注ぎます。
ルームエアコン据付後、エアコンが空気を冷やす際の熱交換器に付着した水滴(結露)が ドレンホースを通り外へ排水されているか確認作業をしています。
新社屋になってガーデニングを始めました。近隣の皆さんに喜んでいただけると嬉しいです。
普段ダクトを目にする機会はあまりないかもしれませんが、商業施設やビル、工場など建物には欠かせない役割があります。新型コロナウィルスの流行によって、屋内外の空気の入れかえに関わる空調ダクトはこれまで以上に重要 … 続きを読む
株式会社カネクラは創業以来、電気工事・エアコン工事を中心とした各種設備の建設に邁進しお客様の信頼を頂いてまいりました。 「未来はカネクラの手で創ります」をモットーに的確な安全措置の実行を掲げ、お客様のご期待に応えてまいりました。 当社は昭和63年11月に発足して以来、大型店舗(遊技場・飲食店・物販店)・工場・住宅を主体として工事施工する会社です。