産業用空調と保健用空調

 

保健空調と産業空調

 

以前、「空気調和設備とは」という記事でご紹介いたしましたが、

空気調和とは(空調)とは、空気の温度、湿度、清浄度を、室内の要求に見合うように処理することであり、
室内の人や物にとって良好な空気環境をつくるということです。

 

保健用空調と産業用空調                                 

空調は、「何を対象とするか」によって『保健用空調』と『産業用空調』の2種類に分類されます。

 

保健用空調                                                

産業用空調と保健用空調

保健用空調とは、一般的な建物の空調のことで、オフィスビルやホテル、病院、学校、商業施設などで働く人や、
生活する人が健康に過ごせるようにすること、さらに快適な空気環境の提供を目的としたものです。

産業用空調                                                

産業用空調と保健用空調

産業空調とは、室内で生産または保管される物品の品質管理や品質維持、
機械やデータセンターのコンピューターなどの機器類の機能維持を目的としたもので、
対象となるのは、工場、食品貯蔵庫、農園芸施設、電算機室などになります。

保健空調と産業空調