続きを読む " />

電気工事、空調工事は株式会社カネクラにご相談ください。

エアコンの豆知識

エアコンの豆知識

 エアコン-豆知識

 

エアコンの豆知識

 

梅雨や夏がやってくる、これからの時期。
欠かせないのがエアコンです。そして、エアコンに必ずついている機能の『冷房』と『除湿(ドライ)』ですが
皆さまは、冷房と除湿の違いをご存じでしょうか。
冷房は、お部屋を冷やしたい時に、除湿はお部屋の湿気を取り除きたい時に使用すると
お考えの方が多いかと思います。

本日は、エアコンの冷房と除湿(ドライ)の本当の違いなどについてご紹介いたします。

冷房と除湿の違い                                   

冷房と除湿の仕組みは、どちらも基本的には同じです。
取り込んだ空気を冷やし、空気中の水分を結露で水にして室外に放出するというものです。
異なるのは、温度と湿度のどちらを重視するかという点です。
冷房機能の場合、設定された室温まで冷やすように運転しますが、
除湿機能の場合、湿度が目標の値になるまで冷房の弱運転を行います。

冷房                                                  

お部屋の空気の「温度」を下げることを最優先した機能。
暑いお部屋から熱を追い出し、お部屋を涼しくする機能。

除湿(ドライ)                                              

お部屋の「湿度」を下げることを最優先した機能。
じめじめとしたお部屋から水分を追い出し、乾いた空気に換える機能。

Q. ではなぜ、除湿(ドライ)でも涼しく感じるのか

A. 同じ温度でも湿度が違うと感じ方が違うからです。

湿度が高いときは暑く、湿度が低いときは寒く感じるので、梅雨時や夏は湿度が高く、
お部屋の温度を下げなくても湿度を下げると涼しく感じることができます。

2タイプの除湿                                    

除湿には「弱冷房除湿」と「再熱除湿」の2つのタイプがあります。

弱冷房除湿                                                

空気中の水分を集めるために温度を下げた空気を、そのままお部屋に戻します。
弱冷房除湿は、弱い冷房を使用しているのと同じです。

再熱除湿                                                 

再熱除湿は、温度を下げた空気を、適温に温め直してからお部屋に戻す。
お部屋の温度下げず、湿度だけを下げるところが弱冷房除湿との大きな違いです。

各機能の使用例                                    

・適温だけど湿度が高い場合

再熱除湿(室内気温を下げずに除湿を行うため、適温で湿気が多い日に適している。)

・少し暑くて湿度も高い場合

弱冷房除湿(冷房しつつ除湿も行うため、気温が少し高く湿気も多い日などに適している。)

・暑い、蒸し暑い場合

冷房機能(室内気温を下げるので、暑い・蒸し暑い日に適している。)

冷房も除湿も、消費電力に大きな差はありません。
また、どちらを使う場合でも、設定温度を高くしたほうが節電になります。
「暑いからまずは涼しく」という時は冷房を、「暑いけれどじめじめ感が気になる」という時は
冷房除湿を使うことをおすすめします。

 

最後に

 

冷房と除湿について、ご紹介させていただきました。

冷房と除湿は消費電力に大差はなくとも、使い方を間違えるとムダな電気を消費することになってしまいます。
快適に過ごすためにも、状況によって使い分けるのがベストです。

月別アーカイブ

埼玉を中心に
東京・神奈川・千葉・茨城・
栃木・群馬の関東エリアを幅広く
カバーいたしております。

まずはお電話か、
お問い合わせフォーム
にてご連絡下さい

お問い合わせ
協力会社募集