続きを読む " />

電気工事、空調工事は株式会社カネクラにご相談ください。

アウトレットボックスとは

アウトレットボックスとは

 

 

目  次 

 アウトレットボックスとは

   アウトレットボックスを使用するシーン 

   電線管との接続 

   接地工事を行う場合 

  アウトレットボックスの種類

 

 

アウトレットボックスとは

 

アウトレットボックスとは、「ケーブルや配線などの配線工事で、配線の分岐や接続に用いるためのボックス」です。

照明器具取り付け部の電線引き出し口などとして用いられる場合もあります。

また、追加や変更工事の場合は、コンクリートによる埋め込みなどができないため、
露出して設置されている場合もあります。

 

ボックス本体は鋼やプラスチックなどの素材で作られることが多いです。
しかし、防火区画に設ける場合は金属製の指定があります。

16~28ミリの小径の電線管が接続されることが多く、太径の幹線などは収容できないとされています。

 


アウトレットボックスを使用するシーン                        

 

アウトレットボックスは、主に以下のようなシーンで使用されます。

配線の分岐・接続
電線の引き出し
コンセントやスイッチの取り付け
照明器具の取り付けなど
電話配線の取り出し

 


電線管との接続                        

 

電線管と接続する入線口は「ノックアウト」と呼ばれています。

 

新品のアウトレットボックスはすべての「ノックアウト」が閉塞状態になっています。

そのため、電線管のサイズの合ったノックアウトを打ち抜くことで使用できるようになるのです。

電線管と接続しない場所のノックアウトを打ち抜いてしまうと、
内部にホコリなどが侵入する原因となる可能性があります。

ノックアウトには、直接電線を挿入することも可能です。
また、電線を挿入する場合は、ゴムの「ブッシング」をノックアウトに取り付けます。
ノックアウトの開口端部は鋭利なため、ゴムによって保護する必要があるとされます。

 


接地工事を行う場合                        

 

低圧電線路などにアウトレットボックスを使用する場合は、接続する金属電線管と鋼製のアウトレットボックスに
接地工事を施す必要があります。

一般的に、照明やコンセントの回路として使用されることが多いため、D種接地工事が施されるといわれています。

また、金属管の端部とアウトレットボックスは、電気抵抗が大きく電気的接続が図れません。
そのため、接地用のIV線を使用してボンティングを行う必要があります。

 

アウトレットボックスの種類

 

配線工事では、アウトレットボックスのほかに「スイッチボックス」、「コンクリートボックス」、
「プルボックス」などが使用されています。

スイッチボックス:スイッチやコンセントを取り付ける場合は、連用枠を取り付けられるスイッチボックスを使用
コンクリートボックス:配線取りだしなど中継用として使用するボックス(コンクリートに直接打ち込みを行う場合
プルボックス:電線の分岐や接続に使用する鋼製・樹脂製のボックス

月別アーカイブ

埼玉を中心に
東京・神奈川・千葉・茨城・
栃木・群馬の関東エリアを幅広く
カバーいたしております。

まずはお電話か、
お問い合わせフォーム
にてご連絡下さい

お問い合わせ
協力会社募集