![]() |
電気工事ではさまざまな電動工具を使用します。
代表的なインパクトドライバーや締付け工具から、金属部材を切断などに使う
切断工具、ほかにもたくさんの電動工具が必要です。
そんな、電気工事に使用する電動工具をご紹介します。
電動工具(充電工具)
インパクトドライバー
![]() |
![]() |
回転と打撃の2つを組み合わせて、下穴の穴あけとネジ締めができる電動工具
ハンマ―ドリル
![]() |
![]() |
コンクリートに穴をあける電動工具
振動ドリル
![]() |
![]() |
コンクリートに穴をあける電動工具
パワーカッター(充電丸鋸)
![]() |
![]() |
金属性のハンガーレールや配管材の切断に使用する電動工具
バンドソー
![]() |
![]() |
金属パイプや軽量鉄骨などの切断に使用する電動工具 パワーカッターよりも火花がほとんど発生しないのが特徴
全ネジカッター(寸切カッター)
![]() |
![]() |
全ネジ(寸切りボルト)専用の切断電動工具
角穴カッター
![]() |
![]() |
埋込の照明やエアコンなどを取付けるときの角開口に使用する電動工具
セーバーソー(レシプロソー)
![]() |
![]() |
解体作業や構造物の切断・合わせ作業に使用する電動工具
ディスクグラインダー(ベビーサンダー)
![]() |
![]() |
さまざまな形状、金属材料の切断に使用する電動工具
集塵機(掃除機)
![]() |
![]() |
現場の掃除の際に使用する掃除機
電動工具についてご紹介しましたが、電気工事の内容により使用する電動工具も異なりますので、 あくまでこちらで紹介しましたものについては参考までにご覧ください。